この素晴らしいボードゲームの紹介を!

ボードゲームを最近始めた20代男性の記録。ボドゲのおすすめとバリエーションルールをまとめたいが為にブログを始めました

第1回 蒲生ボードゲーム会

●はじめに

初めてボドゲ会を主催しました!

参加してくださった皆さんありがとうございました!

ここでは、その風景や感想を残しています。(準備などは別記事へ)

twipla.jp

  • 開催日時:2021年6月19日(土) 13:00~20:00 (完全撤退) 
  • 開催会場:蒲生コミュニティセンター 学習室②
  • 参加人数:13人(主催、飛び入り参加含む)

    f:id:OISISISIO:20210621191746j:plain

    f:id:OISISISIO:20210621191726j:plain

    プレイ風景と持ち込みボドゲ

 

 

【プレイボドゲ一覧】

  1. VODOCRAN GARDEN
  2. GOLD WEST
  3. National Economy Glory
  4. 最後の巫女
  5. バラージ 2回
  6. ハートオブクラウン
  7. ムガル
  8. コロレット
  9. クリプティッド
  10. ゲシェンク
  11. Aur der Pirsch
  12. 7つの島
  13. WISHLAND

 

【各プレイ風景】★:主催者参加

1.VADOCRAN GARDEN

www.amazon.co.jp

f:id:OISISISIO:20210621190908j:plain  f:id:OISISISIO:20210621190845j:plain

持ち込みしてもらったゲーム。BGGレート:6.9 (2019)

アイル・オブ・キャッツの人の作品。

 

 

2. GOLD WEST

www.amazon.co.jp

f:id:OISISISIO:20210621193557j:plain  f:id:OISISISIO:20210621190955j:plain

 

同じく持ちこみしてもらったゲーム。BGGレート:7.4 (2015)
システムは、マンカラにエリアマジョリティーとリソース管理を組み合わせたようなものらしい。

全体的に華やかで、一度プレイしてみたいな

 

 

3. National Economy Glory

www.amazon.co.jp

f:id:OISISISIO:20210621194644j:plain  f:id:OISISISIO:20210621191035j:plain

言わずと知れたナショナルエコノミーの3部作目。BGGレート:7.1 (2019)

ワカプレの鉄板というべきゲームですよね(なお主催者はナショエコすら未プレイ)

ボードゲームを始めたころは、これを買うかリトルタウンビルダーズを買うかで悩みました。経験値がたまった今またプレイしてみたいです

 

 

4.最後の巫女★

www.amazon.co.jp

f:id:OISISISIO:20210621191234j:plain

主催者特権で開催時にはすでに準備していたゲーム。BGGレート:9.0 (2020)

今回は基本版のみ、3人でプレイ。インスト用にまとめたのにそれを忘れるという大ポカがありながらもインストを終え、全体で大体3時間ほどプレイ。

割と序盤はみんな同等の速度で分社を広げていきながら進行。

しかし、5日目に伊勢ちゃんの紫の加護で一気に得点差が生じ、伏見ちゃんの加護が次手番を渡すと使われてしまうと慌てて終了フラグを踏みましたが巻き返しならず…

3人プレイだと穢れが払いきれずマークしていなかったので、伊勢ちゃんの紫4加護で+21点という尋常じゃない点数を稼がれてしまいました。

手番の管理が面倒ではありますが、面白いゲームです。同卓の方にも面白いと言っていただけ主催としてうれしいこと限りです。

次は拡張も入れてプレイしたいですね

 

5.バラージ★

Amazon | バラージ(Barrage)日本語版/テンデイズゲームズ, Clanio Creations/Simone Luciani, Tommaso Battista | ボードゲーム | おもちゃ

f:id:OISISISIO:20210621200848j:plain  f:id:OISISISIO:20210621191625j:plain

最近かなり人気な重量級ゲーム。BGGレート:8.2 (2019)。BGG WEIGHT:4.03

時間的にも、ルール的にも、ついでにコンポーネント含めた箱の重量も重い

今回唯一2回立ったゲーム。写真は主催者が参加したゲーム(主催カラーは白)

盤面を見る人が見ればあまりの悲惨さに泣けてくるでしょう。トップと最終的には100点差以上が付きました(点数で言うと5倍かな?)

噂で上流を抑えるのがつよいと聞いていたので上流の5倍の位置にダムの基礎と発電所を設置。それが使えるようになったころにはすでに他の方がもっといっぱい稼げるようになったころでしたとさ…

反省点としては、共有のダムをうまく使うこと。使える機会が多いダムを選ぶこと。序盤は下流から抑えに行くこと。

次に生かしていきたいですね。持ち込んでいただいてありがとうございました

 

 

6.ハートオブクラウン

www.amazon.co.jp

 

f:id:OISISISIO:20210621202718j:plainf:id:OISISISIO:20210621191347j:plain

今年10周年となったハトクラ全拡張込み。BGGレート:7.6 (2011)

ドミニオンクローンの中では最もよくできているゲームの一つ

今回使われているカードセットは何だろう?星詠みと図書館、召集令状、交易船っぽいのは見えるけど完全ランダムでやったのかな?

10周年記念として、ルール改正、姫君たちの幕間劇再録やその他カードがエラッタされるということなので、また購入し直す予定なので改めてプレイしてもらえれば幸いです(ハトクラ会もしたいなぁ・・・)

 

7. ムガル

www.amazon.co.jp

f:id:OISISISIO:20210621191500j:plain

プレイした人の感想からせりゲーかな?BGGレート:6.5 (2002)

調べると、コインとカードと売却タイミングが難しいゲームみたい。

3人プレイだと、各トリックの間で3位コインの獲得、1位カードの獲得or売却決定、2位コインの獲得⁺1位の選ばなかった方になる感じかな

せりゲーといえば、フォーセールかファフニルしか知らないのでなかなか面白そうな作品。機会があればやってみたいな

 

8.コロレット

www.amazon.co.jp

f:id:OISISISIO:20210621205804j:plain  f:id:OISISISIO:20210621191521j:plain

ほしいカメレオンを集めるより、いらないカメレオンを押し付けることになりがちな軽量級ゲーム。BGGレート:7.0 (2003)

盤面を見る限り、全員が3色にそろえるよりも多色でも多く取るように選んでいるみたいですね。さっとできて繰り返し遊べるゲームで、10.ゲシェンクと並んでおすすめできる軽量級ゲームです。

 

9.クリプティッド

www.amazon.co.jp

f:id:OISISISIO:20210621210632j:plain f:id:OISISISIO:20210621191540j:plain

たぶん所持している中で最も人に勧めやすい中量級ゲーム。BGGレート:7.5 (2018)

マスにいるかいないかの質問で各人が1つだけ持つヒントを類推していき、6枚のヘクサタイルから1マスを見つけ出すゲーム

ベストは4人だが何人でやっても面白い。上級ルールでやると主催者では整理しきれずぼろ負けする

アプリの補助でランダム選択もできる(が、普通にアナログで十分な気もする)

 


10. ゲシェンク

f:id:OISISISIO:20210621234124j:plain

www.amazon.co.jp

BGGレート: 7.1 (2004)

軽量級でなにを買えばいい?と聞かれたならば、真っ先に挙げるゲーム

3-7人まで幅広く対応している上に、インストが簡単なのもうれしい

AMAZONリンクを見てもらえればわかるが現在高騰しているのが残念

ルールはマイナス点のかかれたカードを受け取りたくなければチップを支払う。引き取るときにはチップと共に引き取る。数字は連番になれば一番若い数字のみがマイナス点扱いになる。説明忘れやすいところでチップはプラス1点があるが重要なので忘れないようにしよう

 

11.Aur der Pirsch

www.amazon.co.jp

f:id:OISISISIO:20210621213206j:plainf:id:OISISISIO:20210621191258j:plain

BGGレート:6.5 (2005)

マストフォロートリックテイキングゲームにしてデッキビルディングゲームでもある。プレイした友人曰くこれは買うべきとのこと

4ラウンドあり、各ラウンドで獲得したカードが次ラウンドでの手札になる。R4ラウンド目が点数上限がなく、すべて公開情報という何をするにも考え込みそうな作品。

やってみたいなぁ

 

 

12.  7つの島

www.amazon.co.jp

f:id:OISISISIO:20210621191440j:plain

BGGレート:6.8 (2011)

 ドミニオンフォロワーな作品2つ目

ハトクラは姫で差別化しているがこれは駒を配置できる島によって差別化をしているらしい(ゲーム中は1つの島しか使わないみたい。タイトル詐欺かな?)

個人的にはすべて公開して購入できますよは苦手な部類(ドミニオンとかエルドラドとか町コロとか)。まぁプレイしてみないと面白さは分からないよね

 

13. WISHLAND

f:id:OISISISIO:20210621221912j:plainf:id:OISISISIO:20210621191604j:plain

BGGレート:7.7 (2021)

最新すぎてあまりにも情報が集まらないゲーム。

レストラン・アクター・乗り物・ホテル・マスコットのカードを配置して自分らしい遊園地を作るゲーム(BGGに和訳ルールあったのでそっちを見てほしい)

横から聞いて面白かったのが、下の画像で青背景に顔の書かれたアイコンが幸福度、その下が来客数を表す。手で隠れて見えないけど、赤と青のプレイヤーは来客数Maxにも関わらず幸福度は2-3あたり、緑プレイヤーは来客数は半分だけど幸福度Max 。この時点では勝利点を稼いでいるのは青のプレイヤーだということ

遊園地は来客者に夢をお見せします!(幸福度低)が儲かる世界…

f:id:OISISISIO:20210621191708j:plain

プレイ途中のメインボード

 

ボドゲ会感想】

・良かった点

  1. 初めに想定していた以上に人が来てくれたこと。初期想定は5-8人で1卓から2卓立てばいい方だと思っていた。土曜日の設定は翌日休みのほうが参加しやすいと思ってだったが、日曜休みじゃない方だったり、土曜日は家族サービスがあったりと来づらいと聞いていたので本当にうれしい限りです。
  2. ボドゲ会は和室というイメージがあったので普通の机でも大丈夫かな?と不安だったが参加者の反応は悪くなくむしろこっちのほうがいいと言ってくれたこと
  3. 重量級の積み崩しがメインのゲーム会が成立したこと(インストしてくださった方々ありがとうございました)
  4. ゲーマーじゃんけんを広めるのを狙ってホワイトボードに書いていたのですが、それを実行してくれたこと。5人とか多い時にもっと積極的に導入していきたい

・主催者としての反省点

  1. 飛び入り含めて13人来てくれたが、来客のタイミングがバラバラだったのでインスト途中で抜けてもらい卓を立てていただいてしまったこと(連絡は頂いています。主催者としてどのタイミングで始めるか終わらせるかはコントロールできるかぎりすべきでした。)
  2. ボドゲ会のシステム周知ができなかったこと。入場時、記名→参加費支払い→卓立ての流れが途中参加の場合ぐだぐだになってしまった。特に参加費をpaypay払い可としていたが支払える環境にあったのが一人だけだった(これは徹底しようとは思ってなかったのでまだいいかな)たり、参加費を支払う場所があいまいだったり、記名をしていただくように書いていたが見にくいために記名忘れがあったりともう少し受付を丁寧にすべきだったと反省
  3.  ネームカードが卓に置きがちになっていたこと。首にかけるタイプよりも置いておく方が楽と思っていたが、移動の際に忘れがちで初対面の方には誰だがわからない状態ができてしまった。これは首下げ式にすべきか悩むところ。
  4. 予想できていたが、卓がなかなか始められなかったこと。多いと誰が何をしたいのか把握できず、初期に準備していた最後の巫女を始めるのさえ時間がかかってしまった。自分が参加しないのであればインスト係として全卓回れるがそれでもラグが出る。なのでやりたいゲームを決めやすい環境を作る必要があるなと感じた

【総評】

・やりたいことができて良かった

・今回中量級2卓+重量級2卓が立っている状態で割と理想的だった

・そう思うと中量級ゲーム持ち込みすぎたな…

ボドゲにそこまで詳しくない友人が飛び入り参加してくれたが、最後に楽しかったと言ってくれたのがうれしかった。また似たような会があれば参加したいと言ってくれたのは主催者冥利に尽きる

 

【今後のボドゲ会の方針】

・重量級をプレイする場として差別化していきたい

電子マネーでの支払いを積極的に広めたい(受け取り忘れなどの金銭トラブル予防)

・フリマや交換会につなげたい(上を積極的に取り入れたい理由の1つ)

・月に1度は立てたいな。土曜日がいいか日曜日がいいかは考え中

・ツイートの報告やリプレイを記録してもいいか事前に盛り込みたいな(動画編集なんてできるかどうかは置いておいて)

 

以上、ご参加いただいた皆様、読んでいただいた方に感謝を

(累計9000文字近いのにありがとうございます)